子供のスポーツ観戦
親として子供のスポーツ観戦に行くのは、私の楽しみの一つです。子供たちがスポーツを楽しんでいる様子、練習の成果を試合で発揮している様子を観るのはとても熱がはいります。(熱がはいりすぎているひとも居ますが。)
スポーツによっていろいろなタイプの場所に子供のスポーツの観戦にいくことがあると思います。準備万端でいってスポーツ観戦を楽しみましょう。
小学生のスポーツ
私の息子が小学生のときに経験したスポーツは、サッカー、野球、バスケットボールそしてアメフトです。
持って行くと便利なもの
サッカー、野球、アメフト
- 折りたたみ式椅子
- 飲み物
- スナック
- 日傘 (アメリカ人は雨傘を使っていますが)
- 虫除け
- 日焼け止め
- スタジアムシート
- 上着
- 毛布
- レインコートまたは雨傘
折りたたみ式椅子:小学生レベルのサッカーだと原っぱみたいな広いところ(このあたりでは中学校の運動場)で試合が行われる事が多いので、折りたたみ式椅子を持っていくと便利です。
飲み物、スナック:コンセッションスタンド(売店)もあると思いますが、持込禁止とうるさくいわれることが少ないので(私が住む地域ではそんな感じ)飲み物を持参していくといいとおおもいます。スナックも同じ理由です。(小腹がすくひとにはいいかな。)
日傘:実は日傘って見た事がないのですが、日よけに傘を持っていっている人をみかけます。夏のテキサスの日差しはとても強いです。
虫除け:夕方からの試合(特に野球の試合)では蚊がすごいことも多いので虫除けはもっていると便利です。
日焼け止め:日差しから守るための日焼け止めは常備しています。
スタジアムシート:野球は、比較的どんなところでも観客席があるのでスタジアムシートを持っていくと長い試合も快適に観戦できると思います。小学生が試合をする野球場は観客席が狭い場合も多いので、折りたたみ式椅子も持っていって、球場によって使い分けるといいです。
アメフトは、高校のスタジアムなどで行われる場合は、折りたたみ椅子は基本不要です。また、この場合飲み物や食べ物を持ち込み禁止される場合があります。
上着:夕方からの試合は、開始時に暑いと思っていても試合が終わる頃にはかなり涼しくなっている事も多いので、上着を一枚持っておくと便利です。
毛布:毛布も上着と同じ理由です。10月11月に入ると場所によっては冷たい風がふいたり急に寒くなったりします。毛布を数枚持っていると便利です。
レインコートまたは雨傘:アメフトやサッカーの試合は雨でも行われる事があります。
バスケットボール
バスケットボールなどの室内のスポーツは、体育館に飲み物や食べ物の持込禁止というところが多かったので、持って行くものはスタジアムシートくらいだと思います。
現金:息子が小学生のときにやったスポーツで入場料を取ったのはバスケットボールだけでした。(なんでだろう)
スポンサードリンク
中学生、高校生のスポーツ
- スタジアムシート
- 現金
- 日傘
- レインコートまたは雨傘
- 毛布
- 上着
- 虫除け
- ポータブルヒーター
現金:中学、高校のスポーツは、ほとんどの場合が入場料を取るので現金は忘れずにしましょう。私は一度やらかしてしまって車の中の小銭を集めて息子の試合を観に行った事がありました。
ポータブルヒーター:ここテキサスでも10月の終わりや11月になると寒い日もあるのでアメフトママやサッカーママさんたちは、ポータブルヒーター持参でスポーツ観戦に行く事もあります。
因みに去年最後のアメフトの試合はみぞれが試合中ずっと降っていました。皆、ヒーターを使ったり重ね着をしたりしながら、寒さをしのいで応援していましたよ。
その他
個人的なもの
息子は喘息もちなので、インへーラーを常備しています。本人も携帯しているのですが、私も常に予備をもちあるいています。また、市販のアレルギーの薬や痛み止めの薬も持ち歩いています。
設備の良い高校などでの試合
設備の良い高校などでは、観客席の真ん中のあたりだけ、バケットシートの時があります。この席は、アメフトのVarsity(1軍)の試合のときは、予約席(シーズンチケットホールダーの席)ですが、それ以外の試合では誰でも座る事ができます。その場合は、スタジアムシートは必要ありません。
また、設備の良い高校の体育館もバケットシートになっています。息子が通う学区の高校は、体育館が2つあってメインの体育館はバケットシートで練習用の体育館は、ベンチシートです。学校によっていろいろだと思います。
バケットシートはこんな感じの席です。
ベンチシートはこんな感じの席です。背もたれがある場合とない場合があるます。
まとめ
アメリカでは、車で移動するので常に車の中にスポーツ観戦グッズが入っています。必要なものは事前に用意しておくと便利です。子供のスポーツ観戦は、快適に楽しくしましょう。